こんにちは、サシャ(@sashalog_com)です。
今回は「秋の野菜」についてのお話です。
家族が育てていたたくさんの秋野菜が収穫できるようになりましたので、いくつかご紹介したいと思います。
例によって、私は見ているだけです。
ネギ
7月下旬には、おしとやかだったネギは…
10月下旬にはたくましい出立となりました。
本日収穫作業を行ったのですが、例年に比べて立派なネギのようです。
ニンジン
9月上旬には、儚げな印象だったニンジンは…
11月上旬には、これまた立派な姿を地中から現してくれました。
キャベツ
8月下旬には頼りない姿だったキャベツは…
10月下旬には、逞しい姿に成長しておりました。
ハクサイとダイコン
9月の上旬にはパヤパヤと風に揺られていたハクサイとダイコン…
10月下旬には、どっしりとした存在感を放っておりました。
食用菊
食用菊とは観賞用の菊と同じ菊の仲間で、食べる部分の花弁が大きくなるよう品種改良した菊です。
私はこの菊を湯がいている時の匂いが苦手で食べる事はないのですが、お酢との相性が良いようで、家族は喜んで食べております。
秋にしか食べられない味覚でございます。
キノコ
我が家の畑の隅にて、ひっそりと勝手に育っているキノコ。
食べられる種類のキノコのようで家族は食べておりますが、私は差し控えております。
マイタケ
こちらのキノコは、育てたキノコです。
桜の木の下に黒いカバーが被せられた怪しげな場所があり、何かと思って見てみたら…
なんと!
マイタケが育っていたではありませんか!
いつの間に!?
我が家では今年初めて栽培してみたのですが、なかなかの出来栄えでした。
ちなみに、マイタケは雑菌に弱いので、成長しきるまで息をかけたり触ったり近づいてはなりません!
どこのお嬢さんですか…。
まとめ
今回は「秋の野菜」についてご紹介しました。
何にでも興味を持ってしまう私に、マイタケ栽培を知らせなかったのは家族の英断ですね。
絶対マイタケの周りをウロウロして、ダメにしてしまいますから…。